買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » オリジナルせんべいの事例 » 小ロットで作る

公開日:|更新日:

小ロットで作る

せんべいのOEM商品を作るには、用途に応じた数量を製造可能な業者を選ぶことも重要なポイントです。ここでは、小ロットから対応可能なOEM業者や選び方についてご紹介します。

小ロットでせんべいのOEMができる業者

せんべいのOEM商品を作る時には、せんべいのおいしさやデザインだけでなく、何枚から製造可能かということも考えなければなりません。最小ロット数は業者によって異なります。まずは、最小ロット数が公表されているOEM業者3社をみてみましょう。

ロット数が分からなければ、まずは問い合わせてみる!

せんべいのOEM業者は数多くありますが、その中でもプリントせんべいを取り扱っている業者であれば、小ロットで対応してくれるところが比較的多いようです。オリジナルの文字やプリントを施した商品は、結婚式のプチギフトや出産内祝いなど、プライベートシーンでの需要が高いため、業者によっては1個から対応可能という場合もあります。

ただし、OEMは案件によって対応が異なるケースも多いようです。気になる業者があれば、ロット数が公表されていない場合でも、まず問い合わせてみることをおすすめします。

せんべいのOEM業者の選び方

業者の特徴を把握するのが想像通りなOEM商品づくりのカギ

「せんべいのOEMに対応している」とひと口に言っても、業者によってこだわりや得意ジャンルが異なります。そのため、思い描いたとおりのOEM商品を作るには、コンセプトやこだわりを実現できそうな業者を選ぶことが重要です。

せんべいのOEM業者は、「プリントせんべいができるorできない」「素材や味の変更ができるorできない」で大別されます。パッケージデザインに関しては、大半のOEM業者が対応可能なので、プリントせんべいにこだわらないのであれば、幅広く業者を検討することができますよ。

対応しているせんべいの種類を確認する

せんべいとは、うるち米を主原料とした生地を焼き上げて作る米菓です。油で揚げて味付けをするもの(フライ)と、焼き上げたままのもの(ノンフライ)があります。

その他、せんべいの仲間とされているのが、小麦粉と卵を使った生地で作る「瓦せんべい」「たまごせんべい」です。また、フランス焼き菓子から発祥したとされる、ホロホロした口どけが特徴の「ゴーフレット」もせんべいのひとつとされています。

このように、せんべいは原材料や製法の違いによって様々。せんべいのOEM商品を作る際は、OEM業者がどのようなせんべいに対応しているのかを確認して選ぶようにしましょう。

せんべいのOEM製造を小ロットから引き受けられる業者

キヨタフーズ

キヨタフーズ公式HP画像
引用元:キヨタフーズ公式HP
(https://www.kiyota-foods.com/)

特徴紹介

半世紀以上にわたってえびせんべいを製造しているキヨタフーズ。品質や製造における工程管理を企業全体でコントロールしており、機械・器具の清掃や消毒を徹底しています。地域の海産物や農産物の良さを活かしたせんべい作りを得意としており、小ロットでの製造依頼にも対応可能。道の駅で販売する商品を作りたい、地域の特産品を使ったせんべいが作れるのかなどの相談や問い合わせにも気軽に対応してくれます。

取り扱い商品

甘えび煎餅 めんたい煎餅 海の煎餅ギフト KTUG
会社名 株式会社キヨタフーズ
所在地 所在地:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町⼤字豊浜字東之浦159-11
営業時間 9:00〜17:00 定休日(土日祝日)
最小ロット数 50㎏~

キヨタフーズ
の公式サイトで詳しく見る

保津川あられ本舗

保津川あられ本舗公式HP画像
引用元:保津川あられ本舗公式HP
(http://www.hozugawaarare.com/oem.html)

特徴紹介

保津川あられ本舗は「米の香り」に強いこだわりを持ち、本格派のあられのPB商品化やオリジナル商品の開発を行っている業者です。60年以上の実績を持っており、現在は70~80品種の商品を生産しています。ニーズに適した商品の提案や製造の他、オリジナルパッケージの製作も実施。少量ロットから多量加工まで幅広く対応しており、現在自社で生産している商品のPBであれば100袋以上から、オリジナル商品は60kg以上から対応可能です。

取り扱い商品

ざらつき 丹波豆まめ焼(サラダ) やさいあられ(ごぼうサラダ)
会社名 渡辺製菓株式会社
所在地 京都府亀岡市余部町榿又50
営業時間 9:00〜18:00 年中無休(元日を除く)
最小ロット数 PB:100袋以上~
オリジナル商品:60kg~

保津川あられ本舗
の公式サイトで詳しく見る

日野あられ

日野あられ公式HP画像
引用元:日野あられ公式HP
(http://www.hinoarare.jp/)

特徴紹介

日野あられは自社工場にてOEM商品やPB商品の製造・加工を行っている業者です。昭和48年の創業以来、長年にわたってあられの製造に携わってきたノウハウを生かして質の高い米菓を生み出し続けています。全国から受注生産を受け付けており、要望の食材や用途などのニーズを反映したオリジナル商品を提案。また希望通りの味を再現するだけでなく、オリジナルパッケージやオリジナルシールの提案まで行ってくれるのが魅力です。地場食材を活かしたあられの製造や、小ロット製造・加工にも幅広く対応しています。

取り扱い商品

ボル菓゛(ボルガ) 生姜あられ 福井県産のもち米のみを使用したおかき
会社名 株式会社日野あられ
所在地 〒915-0095 福井県越前市稲寄町7-7-1
営業時間 9:00〜18:00 定休日(土・日・祝日、年末年始、お盆)
最小ロット数 記載なし

日野あられ
の公式サイトで詳しく見る

おかき屋辰心

おかき屋辰心公式HP画像
引用元:おかき屋辰心公式HP
(http://www.tatushin.co.jp/OEM.html)

特徴紹介

おかき屋辰心はオリジナル商品やOEMを少ロットから製造対応している製菓業者です。これまでに柿の種への味付けやあられ・せんべい上味付け、パッケージのオリジナル商品などを製作してきた実績を持ちます。他にも子どもの内祝いや入学・卒業祝いといったPTA向けの商品など、小ロットのお菓子にも対応しているため、少量からの依頼でも気軽に相談できるでしょう。せんべいや海苔巻き、豆菓子など対応できるお菓子の種類も豊富です。

取り扱い商品

にどづけ焼 濃厚にどづけみりん揚 お徳用みりん揚塩味
会社名 竹新製菓株式会社
所在地 〒478-0021 愛知県知多市岡田字太郎坊109番地の3
営業時間 9:00〜17:00 年中無休
最小ロット数 記載なし

おかき屋辰心
の公式サイトで詳しく見る

ダイヤ製菓株式会社

ダイヤ製菓株式会社公式HP画像
引用元:ダイヤ製菓株式会社公式HP
(https://www.daiyaseika.com/contents1.html)

特徴紹介

ダイヤ製菓株式会社はあられをはじめ、チョコレートやシリアルクランチなどさまざまなお菓子を製造している業者です。衛生管理の徹底された環境で、厳選素材を使用した質の高い商品を製造しています。OEM製造やPB商品の開発を積極的に受け付けており、多様なニーズに応えられるだけの製造設備・生産体制を整えています。小ロットでの製造依頼から、店の看板商品、季節限定のスポット商品など多岐にわたる要望に対応可能です。

取り扱い商品

生姜あられ いかあられ サクッと玄米
会社名 ダイヤ製菓株式会社
所在地 〒501-0103 岐阜県岐阜市一日市場1丁目188番地
営業時間 9:00〜17:00 定休日(土日祝日)
最小ロット数 記載なし

ダイヤ製菓株式会社
の公式サイトで詳しく見る

高級海老せんべいはどんなときに贈る?シーン別に紹介!

可能な限りお客様の要望を実現! せんべい一筋20年
OEM業者を取材!
詳しくはこちら