公開日: |更新日:
新鮮な海産物を使った姿焼きや、えびせんべい・せんべいの製造を手掛けている有限会社カネヨシ製菓のOEMに関する情報をまとめてご紹介します。
せんべい専門 | 〇 |
---|---|
味付けの変更 | ― |
素材の変更 | ― |
プリントせんべいの対応 | ― |
パッケージデザインの対応 | 〇 |
有限会社カネヨシ製菓は、えびせんべいをはじめ、イカやタコなどの魚介類を使ったせんべいの専門業者です。素材をそのまま焼き上げる姿焼きせんべい、大判せんべい、小丸せんべいなど、多様なラインナップを展開しています。
素材の旨味を大切にしたえびせんべいをベースにしたOEM製品の企画・製造を手掛けており、販促のカギとなるパッケージデザインも対応可能です。
有限会社カネヨシ製菓は、愛知県知多郡美浜町にあるせんべい専門業者です。三河湾や伊勢湾からの海の恵みを生かした商品づくりを行っています。創業は1965年。これまでに培ったノウハウで、数々のOEMやPB商品の開発を手掛けています。2015年には、自社のえびせんべいを中心に販売する「えびせんパーク」をオープン。製造から販売までを手掛けることで、マーケティングデータを把握し、よりよいOEMやPB製品の企画・製造につなげています。
有限会社カネヨシ製菓では、安心・安全でおいしいせんべいを届けるため、せんべいの原料となる海産物の品質管理を徹底しています。原料は、信頼できる指定の業者から仕入れ、機械洗浄ののち、ひとつずつ丁寧に目視チェックを行っています。
新鮮な海産物を仕入れるからこそできる姿焼きは、素材の旨味をストレートに味わえる人気商品です。そのほか、焼き入れとフライでサクッと軽い食感に仕上げた薄焼きえびせんべいは、多様な素材との組み合わせで、味付けもバリエーション豊か。地元の素材を生かした商品づくりが評価され、1973年には、全国菓子大博覧会にて名誉金賞を受賞しています。
※参照元:有限会社カネヨシ製菓
有限会社カネヨシ製菓は、製造から販売までを手掛けることで、クライアントの売上や利益アップにつながる製品づくりを目指しています。
OEM受託にあたっては、自社製品で取り扱いのある素材での商品開発・製造が基本。バリエーションが豊富というわけではありませんが、素材や品質へのこだわりが強い業者なので、味や中身で勝負したいというクライアントにおすすめです。クライアントの掲げるコンセプトを形にするまで試作を繰り返し、納得のいく製品に仕上げることをモットーとしています。
生食用の新鮮な甘えびを丸ごと焼き上げた「甘えびの姿焼き」は、素材の持ち味をできる限り引き出した人気商品です。甘えびの他、イカ、タコのラインナップがあります。焼き入れをしてから油でカラッと揚げているので、サクサクの食感が特徴です。
かつお、えびマヨ、甘えび、梅などの味付けを施した小粒のえびせんべいを、彩り豊かにミックスして詰め合わせた商品です。たっぷり大袋サイズなので、家族団らんのお茶請けにぴったり。お酒のおつまみにもおすすめです。
有限会社カネヨシ製菓の「桜海老せんべい」は、駿河湾で獲れた桜えび100%を使用したおせんべいです。こちらのおせんべいの特徴は軽い食感と旨味パウダー。甘塩っぱい味わいがポイントとなっています。
有限会社カネヨシ製菓の「えびマヨチップ」は海老(海産物)とマヨネーズの相性が絶妙なおせんべいです。一口タイプのおせんべいなので、食べたい時に気軽に食べられる一品となっています。
カネヨシ製菓の「えびラー油チップ」は、えびせんにラー油ダレをかけたおせんべい。少し濃い旨辛味に仕上げた一品となっていますので、おやつに食べるのもお酒のおつまみとして合わせるのもおすすめです
カネヨシ製菓の「いか唐揚げ」は、まずイカの下足に味付けをした後に鉄板焼きに。さらにそこから油で揚げてサクッと仕上げた一品となっています。ビールにも合うおつまみとしてもおすすめなおせんべいです。
「いか唐みりん揚げ」は、いか唐揚げの後にさらにみりん醤油をベースにして作られたオリジナルのタレに漬け込んだおせんべいです。みりん醤油の甘辛味が特徴の一品。こちらもお酒にもよく合うおせんべいとなっています。
こちらの「いか焼き」という製品は、イカの下味を使った商品です。まずはイカの下足を鉄板焼きにした上で、醤油をベースにして作った、カネヨシ製菓オリジナルのタレをかけたおせんべいです。
カネヨシ製菓の「たこ唐揚げ」は、イイダコを使ったおせんべいです。ピリ辛の味付けをしたイイダコを鉄板焼きにして、さらに油でサクッと揚げています。ピリ辛の味付けがクセになり、無意識に食べ続けたくなるような一品です。
「たこせんべい」は、イカのミンチを生地に練り込んで、タコを加えたものを焼き上げたおせんべいです。さらに、たこせんべい専用のみりんベースのオリジナルのタレをかけた上で、油でサクッと揚げた一品となっています。
カネヨシ製菓の「明太子せんべい」は、生地にイカのメンチを練り込んだ後に、博多明太子で味付けをしている点が特徴。みりんをベースにした専用のオリジナルダレをかけた上でサクッと揚げている点もポイントです。
カネヨシ製菓の「わさびせんべい」は、わさびの茎を入れたおせんべいに、さらに静岡で採れたわさびが入ったピリ辛のパウダーをかけたおせんべいです。辛いものが好きな方にもおすすめの一品です。
有限会社カネヨシ製菓は、シンプルな味付けで素材の旨味を活かした姿焼きや、多様な味付けが楽しいえびせんべいを製造しています。そのため、OEM商品としては、素材にこだわった高級せんべいや、子供から大人まで手軽につまめるせんべいなどが作れそうです。また、販促につながるパッケージデザインのノウハウもあるので、お土産物に適した箱詰めギフトも製品化できるのではないでしょうか。
有限会社カネヨシ製菓は、自社製品を中心とした販売施設を展開しているので、お土産物から家庭用まで、様々なタイプの商品を手掛けています。そこで得たマーケティングデータやノウハウを取り入れることにより、クライアントの売上や利益につながるOEM商品企画が可能です。