公開日: |更新日:
素材と製法にこだわったえびせんべいを製造・販売している、株式会社赤坂文殊庵のOEMに関する情報をまとめてご紹介します。
せんべい専門 | ― |
---|---|
味付けの変更 | 〇 |
素材の変更 | 〇 |
プリントせんべいの対応 | ― |
パッケージデザインの対応 | 〇 |
株式会社赤坂文殊庵では、「幻の海老」ともよばれるモサエビを生地に練りこんだえびせんべいをはじめ、近海の海の幸や山の幸を使った商品を製造・販売しています。
4種類のえびせんべいとその他の素材を使用したせんべい5種類をラインナップ。クライアントのコンセプトに合わせて、素材や味付けの変更が可能です。
株式会社赤坂文殊庵は、兵庫県美方郡にある総合食品卸・販売・OEM商品企画開発を行っている企業です。
モサエビを使ったえびせんべいの他、海産物を使ったせんべい・スナック類、洋菓子、コンフィチュール、調味料、ふりかけ、おつまみ、麺類など幅広い商品を取り扱っています。
株式会社赤坂文殊庵のえびせんべいは、山陰名物・モサエビの濃厚な旨味が特徴です。モサエビのおいしさをできる限り引き出すために、焼き方や製法にとことんこだわっています。生地の低温熟成、カリカリ食感を生み出す焼きと揚げ、そしてさらに1週間のベンチタイム…約2週間かけた丁寧な手仕事で、えびせんべいを作り出しています。
素材の特性を研究し、その持ち味をどうすれば引き出せるかを追求することで、多くの人から愛される商品を生み出しています。
株式会社赤坂文殊堂のOEMは、素材の持ち味を大切にした商品づくりにこだわります。クライアントのコンセプトに合わせた素材の選定や味付け、製法の変更など、きめ細かい部分まで妥協することなく検討し、納得のいくまで試作を実施。よりよいOEM商品を生み出す努力を惜しみません。
また、商品の顔となるパッケージデザインの提案も対応しているので、OEM商品のトータルプロデュースが可能です。
「もさえびせんべいプレミアム」は、山陰名物のもさえびを贅沢に生地に練りこんだ、風味豊かなえびせんべいです。もさえびのおいしさをできる限り引き出すために考え出されたこだわり製法により、パリッと香ばしく、濃厚な味わいに仕上がっています。
「幻のえび」といわれるもさえびをたっぷり使用したひと口サイズのチップです。もさえびを殻ごと練りこんでいるので、濃厚なコクと旨味がジュワッと口いっぱいにひろがります。おやつやおつまみにぴったりです。
長年の経験を踏まえ、素材の持ち味を引き出す製法にこだわりのある株式会社赤坂文殊庵。OEMにあたっては、ストレートに「質」で勝負できるOEM商品が生み出せそうです。
また、他ジャンルの商品を取り扱っているので、お土産菓子だけでなく、家庭向けや、近年人気が高まっているお取り寄せグルメなど、多ジャンルのOEMにも対応できるのではないでしょうか。
株式会社赤坂文殊庵では、もさえびせんべいのほか、洋菓子、ふりかけ、おつまみ、麺類など、幅広い食品を取り扱っています。取扱商品ジャンルの広さに加え、商品の雰囲気を的確に表現したパッケージデザインも魅力的。外身と中身ともに上質な、幅広いOEM商品づくりに対応しています。