買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » 愛知のえびせんメーカー

公開日:|更新日:

愛知のえびせんメーカー

えびせんべいの生産・消費量が多いと有名な愛知県

えびせんべいの生産・消費量が多く、美味しさや製法にもこだわったOEM業者も多い愛知県。その中から業者7選をピックアップして、会社の特徴や代表的な商品などを紹介しています。

えびせんべいが有名な愛知のOEM業者7選

キヨタフーズ

 

2004年創業の株式会社キヨタフーズは、南知多でえびせんべいの製造・販売を行っている業者です。「白えび煎餅」「甘えび煎餅」「桜えび煎餅」など多彩な商品を提供しています。製法の特徴はノンフライ・素焼き。見栄えもさることながら、食感へのこだわりを追求しています。平成22年6月には『アカザエビせんべい知事賞』を受賞するなど、実績も十分です。

株式会社かとう製菓

 

愛知県西尾市に本社工場を構える株式会社かとう製菓。ポテトスナックやえびせんべいなど製菓・えびえんべいの製造と販売を手がけています。最大の強みは、OEM専門業者としての20年にわたる実績。これまでに全国200社800種類以上を納入した実績があります。商品企画からパッケージデザインまで一貫した対応ができるのもストロングポイント。

有限会社カネヨシ製菓

 

海鮮せんべい・えびせんべいのPB・OEM商品の製造・企画・開発を手がける有限会社カネヨシ製菓は、創業が昭和40年という経験豊富なお菓子メーカーです。無添加の「甘えび姿焼」や、駿河湾産桜えびを100%使用した「桜海老せんべい」などの代表的な商品があります。各地の地産品・名産品に当社の製造ノウハウを融合し、顧客ニーズに応える商品を提供できるのが強みです。

有限会社光栄堂

 

有限会社光栄堂は、創業51年のえびせん専門店です。「えび小丸」「美浜の華」「あみ満月」などの人気えびせんから贈り物まで商品ラインナップの豊富さが光ります。工場直売えびせんは、40種類ほどの中からお気に入り商品が選べるほか、せんべいの味を確かめてから購入できるのがメリット。OEM製造では注文に応じて、せんべいの表面に文字・イラスト・写真などをプリントすることができます。

竹新製菓株式会社

 

えびせん、おかき、あられなどのOEM製造・販売を手がける竹新製菓株式会社。多彩な風味によるバリエーション豊富な商品ラインナップが持ち味。玄米、わかめ、梅、わさび、カレー、海苔、シソ、うめ、わさび、いか、アーモンドなど、えびせんごとに様々な風味を味わうことができます。えびせんの代表作品は「美浜の彩」「磯の踊り子」「満月」「辛口わかめ」など。

石崎製菓有限会社

 

愛知県西尾市に本社を構える石崎製菓有限会社は、昭和38年創業のせんべい専門業者です。えびせん、いかせん、牡蠣せんなど、豊富な種類のせんべいの製造・販売を手がけています。代表的商品は、香ばしいえびの風味とコクのあるチーズをコラボさせた「えびとチーズ」、爽やかに香る青じそを使用した「いかと青じそ」など。直営店も積極的に展開するなど、素材へのこだわりが強い業者です。

株式会社川仁

 

株式会社川仁は、愛知県知多郡南知多町で海老せんべいを作り続けて70年の老舗業者です。えびせん、うめせん、わさび、にんにくせんなど100種類ものせんべいの製造委託製造・販売を行っています。製造でも販売でも実績があり、平成元年5月には、うめ味えびせんにて「第21回全国菓子大博覧会」で総裁賞を受賞しました。長年培ってきた知識と技術を活かしての商品づくりが得意です。

おすすめのえびせんOEM業者を見る

高級海老せんべいはどんなときに贈る?シーン別に紹介!