買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » 高級えびせんべいをお取り寄せして食べ比べ! » 坂角総本舗

公開日: |更新日:

坂角総本舗

坂角総本舗の評判を調べました。130年続く老舗の味は、天然素材にこだわり、伝統の技で仕上げている本格派の美味しさで、ファンも多く、包装サービスも好評です。

坂角総本舗

坂角総本舗のえびせんべいの口コミ評判

ここは、鉄板です。他のお菓子よりも高級で贈り物、自分用に間違いありません。いつもおいしいおせんべいありがとうございます。昨今はデパートに行けないのでネットで買うようにしています。

※引用元:楽天

以前から、贈答用として老舗のお味を楽しんでます。変わらぬお味で安心してます。お子様のおやつとしてもおすすめです。毎日新型コロナのニュースで、職場でも帰宅しても落ち着かないですが、美味しいおやつ&おつまみとして坂角総本舖さん活躍中ですよ。ありがとうございました。

※引用元:楽天

色々な種類のえびせんべいが有ることを知りました。エビ本来の味を味わうことができました。

※引用元:楽天

130年続く老舗の味を守り続けており、海老せんの定番中の定番でファンの方が多いです。天然の海老の風味が香ばしく、非常に美味しいという声が多く、贈答として間違いなく喜ばれる商品をラインナップしています。全国各地の習わしを理解し、関東の方には関西式の熨斗ではなく季節の短冊タイプのものを付けてくれるなど、きめ細かで丁寧な包装サービス、紙袋と熨斗の対応も好評で、リピーターが多いようです。

高級えびせんべいを
取り寄せて食べ比べてみた

坂角総本舗のえびせんべい商品

ゆかり

ゆかり
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g00006213/

●料金:694~5,400円(税込)


江戸時代から受け継ぐ伝統と技の光る商品です。鉄板の一度焼きで、新鮮な海老の濃厚な旨みとコクを封じ込めた後、炭火に近い遠赤外線網焼き器で丁寧に二度焼きして、豊かな風味と香ばしさを引き立たてます。100%自社工場生産で製造の全工程を厳しく管理。時期により一番美味しい産地を厳選。こだわりの天然海老の身は高タンパクで低脂肪、カルシウムも豊富です。海老を7尾も使用した贅沢な贈り物として選ばれています。

さくさく日記[詰合せ]20袋入

さくさく日記[詰合せ]20袋入
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g02420033/

●料金:2,160円(税込)


小粋な揚げ煎「海老」と「帆立」のふたつの味わいをひと箱に詰め合わせ、贈り物にしやすくしました。素材にこだわり、北海道産の4年物の新鮮な帆立貝柱のみを使用しています。天然に近い「地まき」漁法で、じっくり時間をかけて育ち、冬になると流氷に埋め尽くされる冷たく恵み豊かな海で育った、ぷりぷりな食感と旨みたっぷりの帆立です。また海老はコクが出る小型海老を厳選し、たっぷり贅沢に使い、旨みと甘みが際立ちます。

ゆかり黄金缶

ゆかり黄金缶
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g00108112/

徳川家との縁が深いえびせんべいをたくさんの方々に親しんでもらうために、名古屋城の鯱にあやかって、黄金色の缶で華やかなイメージに。注文時に手提げ袋を指定した場合には、ゆかり黄金缶の専用紙袋が付きます。

姫ゆかり

姫ゆかり
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g00307010/

人気のゆかりがひとくちで食べられるサイズに。可愛らしいサイズでも、その香ばしさや新鮮な天然えびの旨味やコクがしっかりと味わえます。5キロカロリーなので気軽に楽しめる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。

ゆかり菓撰 きそひ

ゆかり菓撰 きそひ
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g06020020/

濃厚な旨味・甘味とコクが存分に味わえる「ゆかり」と、可愛らしいサイズで気軽に楽しめる「姫ゆかり」、そしておさえ含み焼き製法により表はパリッと、中はサクッと仕上げた「海老焼きのり」をセットにした商品です。

八樂

八樂
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g04001213/

目にも楽しい8種類の美味しさを詰め合わせた商品です。セットになっているのは「姫ゆかり」「えび姿」「えび青のり」「のりおかき」「えびおかき」「抹茶」。さまざまな美味しさを楽しみたい、という方におすすめです。

オリジナル印判煎餅

オリジナル印判煎餅
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/pages/original.aspx

オリジナルの文字や絵柄、写真を昔ながらの製法で焼き上げたえびせんべいにプリントした商品です。直径5センチの円内にプリント可能。プリントの際には植物から抽出した食品用の天然色素を使っています(プリントできる柄や注文方法は公式HPをご確認ください)。

海老煎餅詰合せ えび蔵

海老煎餅詰合せ えび蔵
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g39040010/

さまざまな自慢の味を詰め合わせた商品です。伝統の「ゆかり」、可愛らしいひとくちサイズの「姫ゆかり」、おさえふくみ焼の旨味を味わえる「海老焼のり」、揚げ煎「さくさく日記」、八種類の味が楽しめる「八樂」の詰め合わせとなっています。

ご当地じまん海鮮煎餅

ご当地じまん海鮮煎餅
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g39308211/

ご当地の素材を使った海鮮煎餅シリーズです。国産芝えびの甘味・風味が味わえる「東京芝えび天」、愛知県産天然海老の甘味と旨味が詰まった「名古屋金のえび天」、新鮮な国産するめいかと国産青しその香りと彩りを楽しめる「大阪いか天」の3種類のラインナップです(写真は「東京芝えび天」)。

YUKARIco

YUKARIco<div class=引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g39703211/

チップス状のゆかりと千葉県産の落花生をミックスした「YUKARIco」は、お土産にも家飲みのおつまみにもぴったりな商品。ポリフェノールの一種を含む渋皮を残した落花生は、味付けなしのものが使用されています。

YUKARIcoチョコ

YUKARIcoチョコ
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g39303210/

チップス状にしたゆかりにベルギー製のチョコレートを組み合わせた商品です。海老の旨味・コクとチョコの甘み・香り・ほろ苦さを交互に味わえるので、ついつい手が伸びるクセになる美味しさとなっています。

レモン香る えびBake

レモン香る えびBake
引用元HP:株式会社 坂角総本舖
https://www.bankaku.co.jp/shop/g/g39005212/

殻ごと香ばしく焼き上げたこだわりの海老に、香り高く酸味の奥に旨味のある瀬戸内産レモンと、苦味が少なくまろやかな味わいの沖縄県産の焼き塩で仕上げています。夜のお酒のおつまみとしてもおすすめです。

坂角総本舗のえびせんべいが
贈答品におすすめな理由

創業130年、江戸時代に徳川家へ献上していた「えびはんぺい」に工夫を重ねて生み出した海老せんべい「ゆかり」を中心に、自然の恵みを生かしたお菓子作りをしています。伝統の技と心を引き継ぎ、古くから大切にされてきた贈答文化と新しい贈答の形を調和させ、よりよいご縁を繋ぐことを使命としています。素材にこだわり、目利きのバイヤーが国内外から旬の素材を仕入れます。熨斗各種から季節の包装や手提げ袋も用意があります。

坂角総本舗のえびせんべいはどこで買える?

直営店は、本社工場売店が愛知県東海市荒尾町に、本店が愛知県東海市横須賀町に、加木屋工場売店が愛知県東海市加木屋町に、葵店が愛知県名古屋市東区葵にあります。また公式HPや楽天、Amazon、全国の百貨店でも取り扱いがあります。

関連ページ

買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝

えびせんべいのOEMにおすすめの業者 高級えびせんべいをお取り寄せして食べ比べ!
千歳のえび
志満秀
えび乃匠
喜ばれるのはどれ? 高級えびせんべい
お取り寄せして食べ比べ
詳しくはこちら