公開日: |更新日:
製品の企画、製造、パッケージング、販促物まで受託可能な株式会社ふじや。大正9年創業の老舗企業です。米菓製造、卸売事業、小売事業を手掛けており、地元の大阪市民をはじめ多くの人に親しまれています。ここでは、株式会社ふじやについて紹介します。
せんべい専門 | ◯ |
---|---|
味付けの変更 | 記載なし |
素材の変更 | 記載なし |
プリントせんべいの対応 | 記載なし |
パッケージデザインの対応 | ◯ |
大正9年創業の老舗企業、大阪市西区北堀江に本社を構える株式会社ふじや。米菓、海鮮のうまみを生かしたあられなどを展開し、多くの人に愛されています。
米菓の老舗である株式会社ふじやは、多くの製品でさまざまな賞を受賞しています。
昭和45年の第17回全国菓子博にて農林大臣賞を受賞して以来、橘花榮光賞受賞、全菓博栄誉大賞、技術優秀賞などを受賞しました。
株式会社ふじやが展開している事業の一つが、米菓製造です。良質な水と自然環境の中で作られたこだわりの原料を使用し、製造から包装、梱包まで行っています。多種多様な米菓を製造し、自社ブランドだけでなくODM製品にも対応しています。
あられ、米菓、珍味類、食品ギフトなど、さまざまな卸売りを手掛けている株式会社ふじや。こうした幅広いビジネス展開で培われたノウハウを生かし、取引先とのコラボレーション事業も進めています。
株式会社ふじやは、大阪心斎橋、堀江、インターネットなどで、自社製品である「心斎橋法善寺あられ」を販売しています。
路面店ではお客様との触れ合いがあり、得られた情報や身に付けたノウハウは製品企画やサービスに還元されています。
10センチの鉄板でうまみを閉じ込めるように焼くせんべいです。さっぱりしたサラダ味のなかに、えびの風味がしっかりと感じられる、万人受けしやすい味です。
原料の米は佐賀県産の「ひよく米」と滋賀県産の「マンゲツモチ」を使用。おかきに必要な甘みとねばりのある品種で、こうした素材へのこだわりを生かした製品です。
サクサクとした食感と牛肉の風味が広がり、おやつやおつまみにピッタリなせんべいです。素材には本物の牛肉が使われています。牛せんはメディアでも頻繁に取り上げられる人気商品です。
あられ、ほまれ、豆菓子、えびせん、蓮根などが合わさった商品です。1袋でバリエーション豊かな味わいを楽しめるオトクな商品です。