公開日: |更新日:
加賀屋米菓米菓は、85年にわたりせんべいづくりに携わってきた老舗米菓店。お米の仕入れ加工に始まり、素材の品質管理・商品製造・クライアントの要望や消費者のニーズに応えられる販売戦略までを一貫して対応しています。長年培ってきた製造ノウハウ。OEMノウハウが強みの加賀屋米菓米菓の特徴を、以下でご紹介します。
せんべい専門 | 〇 |
---|---|
味付けの変更 | 〇 |
素材の変更 | 〇 |
プリントせんべいの対応 | ― |
パッケージデザインの対応 | 〇 |
えびや醤油、胡麻などの素材はもちろんのこと、せんべいのベースとなるお米の仕入れ・厳選にも力を入れている加賀屋米菓。製造だけでなく、パッケージデザインや販売戦略提案などにも対応してくれます。素材選びにこだわりつつ、マーケティングも視野に入れたOEM対応をしてもらえます。
株式会社加賀屋米菓は、埼玉県八潮市に本社を構える米菓会社。創業約85年になる老舗米菓店であり、お米をはじめとした素材の厳選に定評があります。登録銘菓である「うすば焼」は、薄焼きならではの食感が人気の同社定番の商品です。
お米の本来の味を大切にするというモットーを掲げ、仕入れ加工・生産・販売までを一貫体制で対応。素材は国産原料にこだわっているほか、品質管理も徹底。それぞれのおいしさを引き出せるよう、素材に合った方法で管理することを徹底しています。
商品の風味を引き出すべく、専用の電気釜も開発。商品に合わせた火加減・過失が可能な電気釜を使うことで、商品それぞれの風味をさらに引き立たせています。
要望のヒアリングをはじめ、プランと見積の提案、製造、販売戦略の提案も行なっています。顧客の要望を細かく汲み取ることはもちろん、多様化する消費者のニーズにもアンテナを高く張り、効果的な商品プランを企画・提案してくれるのが強みです。
国産コシヒカリを100%活用した、草加せんべいとうすば焼せんべいの詰め合わせセット。えびせんをはじめ、青のりやゴマ、海苔など定番の味が風味豊かに楽しめるセットです。うすば焼ならではの食感と、食べ応えのある草加せんべいの食感を贅沢に楽しめます。
新潟県長岡市の山古志本舗が取り扱う最高級のお米にくわえ、埼玉県産の味噌と野菜をぜいたくに練りこんでつくったせんべい。共同開発によって生まれた、豊かな風味を楽しめます。加賀屋米菓は、山古志本舗との提携により素材と高級感にこだわった商品を共同開発しています。
前述したように、加賀屋米菓は新潟県の山古志本舗のお米を使ったブランドせんべいの開発を手掛けています。また、味噌や野菜、神楽南蛮など各地で採れた素材を贅沢に練りこんだうすば焼商品の開発も行なっているのが特徴です。