買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » えびせんべいのOEMにおすすめの業者 » 株式会社幸福堂

公開日: |更新日:

株式会社幸福堂

伊勢海老のおいしさをギュッと詰め込んだ、プレミアムなえびせんべいの製造を手掛けている株式会社幸福堂のOEMに関する情報をまとめてご紹介します。

株式会社幸福堂のOEMサービス概要

せんべい専門
味付けの変更
素材の変更
プリントせんべいの対応
パッケージデザインの対応

株式会社幸福堂は、せんべい専門業者のため、味にこだわったOEM製品を作りたい方におすすめです。素材にこだわった自社製造のえびせんべいをベースに、地域の名産品や特産物を使った商品、レジャー施設のお土産品などを受注しています。

プリントせんべいは非対応ですが、素材の特徴やクライアントの意向を取り入れたパッケージデザインは対応可能です。

えびせんべいのOEM業者で
おすすめはココ!

株式会社幸福堂とは?

株式会社幸福堂は、三重県伊勢市にあるせんべい専門業者です。伊勢市内に自社製品を販売する直営店2店舗を展開しています。

地元の高級食材・伊勢海老のまるごとパウダーを使用した「伊勢極み海老せんべい」が、伊勢土産の代表として好評です。

商品へのこだわり

本場・伊勢の伊勢海老を使った贅沢なえびせんべい「伊勢極み海老せんべい」は、ひと口食べると、伊勢海老の旨味、香ばしさがフワッと広がる至極の一枚です。北海道産馬鈴薯でんぷんを使った生地を、高温で一気に焼き上げて作り出す、カリカリの食感もやみつきになります。

株式会社幸福堂は、自社製品はもちろん、OEMで手掛ける商品に関しても、素材の持ち味を可能な限り引き出すための努力を惜しみません。このような真摯なせんべい作りの姿勢が評価され、平成29年、全国菓子博覧会「お伊勢さん菓子博2017」にて、農林水産大臣賞を受賞しました。

※参照元:お菓子何でも情報館|第27回全国菓子博覧会

OEMに対するこだわり

株式会社幸福堂では、長年のせんべい作りで培ったノウハウを活かしたOEM商品を多数製造。クライアントのコンセプトを確認したうえで、味付けや素材をじっくり検討し、妥協なしの試作で、適切なレシピを作り出すことに強いこだわりがあります。

商品設計・製造から、せんべいのサイズや包装材、売り上げを左右するパッケージデザイン、商品価格の設定まで、トータルプランニングでOEMをサポートします。

株式会社幸福堂の商品から
OEMをイメージしてみる

販売商品

伊勢極み海老せんべい
引用元HP:株式会社幸福堂
https://koufukudo.jp/

豪華な金のパッケージが目をひく「伊勢極み海老せんべい」は、株式会社幸福堂の代表作です。地元の高級食材・伊勢海老をまるごと使ったパウダーを練りこんだえびせんべいは、旨味・香りが濃厚。高温短時間の焼き上げから生み出される、カリカリ食感はやみつきになります。

伊勢極み海老チップ
引用元HP:株式会社幸福堂
https://koufukudo.jp/

「伊勢極み海老チップ」は、株式会社幸福堂の代表作「極みシリーズ」のチップバージョンです。マヨネーズ風味と焦がし醤油風味がラインナップ。せんべいよりもお手頃価格なので、ちょっとした手土産やおやつ、おつまみとしてもおすすめです。

素材のおいしさを引き出すせんべい作りを得意とする株式会社幸福堂。OEM商品としては、各地域の特産品や名産品を素材にした、味にこだわった高級せんべいを作り出せそうです。

また、商品の顔であるパッケージデザインも意匠を凝らしたものが多く、中身だけでなく、パッケージ買いを誘うような、インパクトのあるパッケージの提案も期待できます。

OEM事例

松茸せんべい
引用元HP:株式会社幸福堂
https://koufukudo.jp/item/

滋賀県の名産品である松茸を使い、香りと風味にこだわって生み出された「松茸せんべい」です。辻村堂との共同開発商品となっています。

関連ページ

買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝

えびせんべいのOEMにおすすめの業者
石崎製菓有限会社
田村製菓有限会社
株式会社金澤兼六製菓
可能な限りお客様の要望を実現! せんべい一筋20年
OEM業者を取材!
詳しくはこちら