買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » えびせんべいのOEMにおすすめの業者 » 株式会社かとう製菓

公開日: |更新日:

株式会社かとう製菓

OEM専門業者として20年。えびせんべいやスナックなどを多数手がける株式会社かとう製菓のOEMに関する情報をまとめてご紹介します。

株式会社かとう製菓のOEMサービス概要

せんべい専門
味付けの変更
素材の変更
プリントせんべいの対応
パッケージデザインの対応

えびせんべいのほか、せんべいやポテトスナックなどの製造も行っています。魚介類に限らず、多様な素材への対応が可能。練りこみ、振りかけ、後のせなど、味付けパターンも豊富です。商品開発・製造から、売り上げを左右するパッケージデザインや価格設定まで、クライアントの要望に合わせた商品設計に定評があります。

えびせんべいのOEM業者で
おすすめはココ!

株式会社かとう製菓とは?

株式会社かとう製菓は、愛知県西尾市にある、OEM専門業者です。2021年4月現在で、20年以上にわたり、全国200社800種類以上の納入実績を誇ります。手掛けている商品数は600種類以上。その多くは、お土産商品です。

えびせんで有名な愛知の
OEM業者をもっと見る

商品へのこだわり

株式会社かとう製菓では、商品の品質にこだわっています。2021年現在の取得継続有無は確認が取れていませんが、平成17年にISO22000を取得し、安心・安全な商品製造に努めています。高い品質と同時に、おいしさの追求も日々取り組んでおり、お土産物商品が多いことから、その地域の特産品や名産品を取り入れた、地域に密着し、長く愛される商品づくりに力を入れているのが特徴です。

定番のえびせんべいの他、駄菓子でおなじみ、濃いめの味付けでサクサクとした食感が懐かしい「ポテトスナック」の製造も手掛けています。ご当地名物とコラボレーションした商品も人気があるようです。

OEMに対するこだわり

株式会社かとう製菓は、20年以上にわたってOEM専門業者として、数多くの商品開発・製造を手掛けてきました。OEM受託にあたっては、クライアントのニーズに沿った商品設計をスピーディーに行うこと、地域密着の商品づくりをすること、徹底した品質管理で安全・安心の商品を製造することなどにこだわりがあります。

味付けや素材のバリエーションが広いため、様々なオーダーに柔軟に対応できるのが強みです。最小ロットは75kgとなっていて、予算を提示してからの商品提案も対応可能です。発案から納期までの期間は、おおよそ40~60日となっています。

株式会社かとう製菓の商品から
OEMをイメージしてみる

販売商品

手焼き名選ミックス
引用元HP:株式会社かとう製菓
http://www.katouseika.co.jp/ebisen_meisen.php

株式会社かとう製菓の人気商品「手焼き名選ミックス」は、9種類(うめ・わさび・えび・かに・ごま・わかめ・満月・お好み焼き・カレー)の小粒えびせんをミックスした商品です。1袋120g入りのたっぷりサイズ。パッケージ袋にチャックが付いているので、食べきれなくても湿気ることなく保存可能です。40g入りで食べきりサイズの「ちび焼ミックス」も展開しています。

ポテトスナック
引用元HP:株式会社かとう製菓
http://www.katouseika.co.jp/potato.php

駄菓子屋さんでおなじみのポテトスナックです。軽くてパリパリッとした食感がくせになります。おやつとしてだけでなく、お酒のおつまみとしてもピッタリなので、幅広い世代から人気を集めている商品です。定番のコンソメの他、「世界の山ちゃん」「広島カープ」「阪神タイガース」「博多明太子」「北海道焼きとうきび」など、ご当地名物や特産物とのコラボ商品が多く展開されています。

ポテトスナック わさび風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-wasabi/

「ポテトスナック わさび風味」は、パリパリっとした食感が楽しいスナック。さらにわさび風味がピリッとした味わいなので、大人向けのポテトスナックとなっています。食べていくうちにクセになる辛さが魅力的で、お酒のおつまみにもピッタリ合います。

ポテトスナック 明太子風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-mentaiko/

「ポテトスナック 明太子風味」は、パリパリっとした食感に加えて明太子風味が魅力のスナックです。その名の通りピリッとした明太子の味わいと、ポテトスナックの食感がピッタリと合っている一品。おやつにもおつまみにもおすすめです。

ポテトスナック たこ焼き風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/ポテトスナック-たこ焼き風味/

その名の通り、たこ焼き風味を楽しめる「ポテトスナック たこ焼き風味」です。あおさとソースの香りに加えて、パリパリっとしたポテトスナックの食感を楽しめます。ついついおやつに食べたくなる一品となっています。

幻の手羽先風味せんべい
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/tebasaki-senbei/

「幻の手羽先風味せんべい」は、「世界の山ちゃん」が監修しているおせんべいです。あの手羽先を思い出す、コショウが効いたスパイシーな味がおすすめ。ピリリとした辛味が後を引いて、次から次へと食べたくなります。

いかと青じそせんべい
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop_category/ポテトスナック/

株式会社かとう製菓の「いかと青じそせんべい」は、根強いファンのリクエストにより、リニューアルして再度販売されている製品。「いか」と「青じそ」が驚くほど合っているので、ぜひ一度試してみたい一品となっています。

えびとわかめせんべい
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/ebi-wakame/

「えびとわかめせんべい」は、見た目も可愛いパッケージとなっている点も特徴のひとつ。さらに、その味わいはわかめがアクセントになっているあっさり塩味。飽きずに食べられる、ひとくちサイズのえびせんべいです。

めぐみ
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/megumi/

かとう製菓の「めぐみ」は、昔ながらの味わいがどこか懐かしさを感じさせてくれるおせんべいです。その素朴さと、食べやすさが魅力となっている点が特徴です。内容量は80gとなっています。

黒ごまきなこ+アーモンドせんべい
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/kurogoma/

「黒ごまきなこ+アーモンドせんべい」は、その名の通り、黒ごま、きなこ、アーモンドを練り込んでいる点が特徴のおせんべいとなっています。特に黒ごまの香ばしさと、やさしい塩味が特徴となっています。

玄米オートミール+アーモンドせんべい
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/genmai/

「玄米オートミール+アーモンドせんべい」は、おせんべいに玄米とオートミール、そしてアーモンドを練り込んでいます。優しい塩味の中に玄米の香ばしさが感じられるとともに、プチプチとした食感を楽しめます。

わさびだより
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/wasabi/

かとう製菓の「わさびだより」は、ピリッとした辛さがクセになり、ついつい手が伸びてしますえびせんべい。特にわさび好きの人には試してみてほしい一品となっています。また、お酒のおつまみとしてもおすすめです。

うめだより
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/umedayori/

「うめだより」は、紀州の梅を使用しており、豊かな梅の風味を感じられるえびせんべいとなっています。梅のほのかな酸味とえびせんべいの風味が絶妙にマッチしている点が特徴。根強いファンがいるヒット商品です。

ポテトスナック 焼きとうきび風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-corn/

人気のポテトスナックが焼きとうきび風味に。パリパリっとしたポテトスナックの食感はそのままに、焼きとうきびが持つ香ばしい風味をたっぷりと味わえます。おやつに手軽に食べられる一品といえるでしょう。

ポテトスナック 白えびかき揚げ風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-shiroebi/

「ポテトスナック 白えびかき揚げ風味」は、ポテトスナックの生地に白えびパウダーを練り込み、さらに天つゆ味のパウダーをかけることによって、白えびのかき揚げを表現している点がポイントです。パリパリッとしたポテトスナックの食感ももちろん味わえます。

ポテトスナック 幻の手羽先風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-tebasaki/

株式会社かとう製菓の「ポテトスナック 幻の手羽先風味」は、スパイシーな風味が特徴のポテトスナック。ポテトスナックのパリパリッとした食感も楽しむことができます。おやつに食べるのも、お酒に合わせるのもおすすめです。

ポテトスナック カレー風味
引用元HP:株式会社かとう製菓
https://www.katouseika.co.jp/shop/potato-curry/

「ポテトスナック カレー風味」は、スパイシーでクセになってしまいそうなカレー風味のポテトスナックです。ポテトスナックが持つ独特の食感は、かとう製菓秘伝の製法で作っています。ついつい手が伸びてしまう一品です。

20年以上にわたって、OEM専門業者として、商品開発・製造を手掛けてきた株式会社かとう製菓。これまで培ってきた経験や実績に基づいた柔軟性のあるOEM対応が期待できます。

素材ごとに適したアレンジや味付けに幅広く対応できるので、より要望に沿った商品を生み出すことができます。商品企画から製造、パッケージデザイン、価格設定までをトータルで受託可能であるため、スピーディーなOEM取引ができそうです。

また、海外での販売ルートの開拓にも積極的で、これまでにも実績があるので、海外市場を見据えたOEMにもおすすめです。

OEM事例

OEM製品
引用元HP:有限会社かとう製菓
http://www.katouseika.co.jp/index.php

株式会社かとう製菓は、2021年4月時点で全国200社800種類以上のOEM商品を手掛けています。主にご当地土産物がメインとなっており、各地の名産品とえびせんべいをコラボレーションしたお菓子を製造。商品企画からパッケージデザインまで受託可能です。

せんべいのOEM商品を小ロットで
作るならこちらをチェック

関連ページ

買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝

えびせんべいのOEMにおすすめの業者
ひざつき製菓株式会社
三州製菓株式会社
株式会社 浜幸(つくだ煮街道)
可能な限りお客様の要望を実現! せんべい一筋20年
OEM業者を取材!
詳しくはこちら