公開日: |更新日:
創業87年の株式会社霰総本舗が運営する「精華堂あられ総本舗」の特徴を、以下でご紹介します。
せんべい専門 | 〇 |
---|---|
味付けの変更 | 〇 |
素材の変更 | 〇 |
プリントせんべいの対応 | ― |
パッケージデザインの対応 | 〇 |
精華堂あられ総本舗は、国内産有機米を使ったあられやおかきづくりにこだわっています。イージーオーダー・フルオーダーに対応可能です。
精華堂あられ総本舗とは、株式会社霰総本舗が運営するせんべいのOEMサービス。株式会社霰総本舗は、創業87年の老舗米菓会社です(2022年4月調査時点)。原料を厳選し、伝統の技術で高品質な商品を開発しています。
素材にこだわり、農薬も化学肥料も使わずに栽培されている国内産有機米のなかでも味が最高といわれる宮城県産「みやこがね」を使っています。もち米だけでなく、醤油や豆・砂糖などにも有機・無農薬栽培素材や天然素材を使用。有機JAS認定も取得しています。現在1,000社以上ある米菓会社のなかで、国産有機もち米100%で有機認証品を作り続けている唯一のメーカーです。
創業以来、100種以上の商品数、500社以上の取引実績を誇っています。持ち込み米でせんべいを作る場合には、翌営業日に見積もりを提出したり、ZOOMなどで打ち合わせ・提案したりしてくれるスピーディーな対応。受託製造やバルク納品も行っています。オリジナルパッケージのあられは、版代0円で1,500パックから作成可能です。素材を50kg以上持ち込めば、完全オリジナルのあられを作成できます。
サクサクしたミニ揚げおかきとクリームのミスマッチが絶妙な「あんこおかき」です。業務用のくず米・破砕米・網下米等は使わず、丸粒の国産米を使っています。
もち米の最高級銘柄の国産「みやこがね」で作ったあられ。原材料は京都の宇治有機抹茶、秩父山麓の本醸造有機醤油、東北の赤大根など、全部無添加です。
ご当地土産として、北海道のチーズ・あずき、宮城のずんだ、京都の抹茶、瀬戸内のレモン、大分の唐揚げ、鹿児島のムラサキ芋味のあられなどを作成しています。